双子の島バナナ・マイクラ日記

マイクラのプレイ日記

忘備録 11-1/3:粘土【半自動】製造機 ※スクショ大量。要注意。

結論:一応、作ってみたが、全自動には出来ない*1

記録用として取っておく。

今回は「前半部分」の「泥を作る側」。

2022/6/27
もっと凄いものが作られていた。上級者が作ったものは違う・・・・・・

laterraing.hatenablog.com

発射装置に上下にホッパー

複数列を作ると見えにくいので、1列のみ作成する。

3段目のブロックに鍾乳石。

泥を載せるブロックに向いて発射装置。

発射装置の背中側に1マス空けて不透過ブロック。

発射装置の背中側とその上下の不透過ブロックにレッドストーントーチ。

発射装置の下からチェストに向けてホッパー。

前から見た図。

発射装置の上にホッパー。

ホッパーの上にチェスト。

レッドストーントーチを刺しているブロックから下2つは撤去。

3段のブロックにタイミングを計って信号を送る

不透過ブロックの1番上にレッドストーン。

2段目に向けてリピーターとレッドストーン。

1番下に向けて、下から斜めに不透過ブロックとレッドストーントーチ。1番下のブロックに向けてリピーターとレッドストーン。

ボタンを押したらパルス信号が出るようにパルサー回路。

(ビンが流れ過ぎないように一瞬だけ信号を送る)

最初に1番上に信号が来る。

水入りビンが1個だけ下のホッパーに入る。

2段目、1遅延で発射装置から土に水をかける。

(最初、発射装置には水入りビンがないので、土がない状態で1度だけスイッチを押す必要がある)

1番下、2遅延。

反対側から見た図。

土に水がかけられた後*2、発射装置下のホッパーが動き*3、空のビンを回収する。

以上、泥を作る側の装置。

 

これを横につなげていくと多くの粘土が作れる。

回収側は完全自動化できそうだけど、最初のセットが手動なので、回収側を自動化する意味があまりないかも。

次回、一応、後半の回収側。

*1:土を自動でセットできない

*2:1遅延

*3:2遅延